あと184日
(2022年11月6日 開催と想定)
ジョギング用のマスク購入
ミズノのアイスタッチマウスカバー
ミズノのマウスカバーを買ってみました。

ジムではマスク着用は義務付けられているとのことで、器具トレーニングもそうでしょうが、トレッドミルやエアロバイクなんかをやるときには相当キツイだろうなと思います。
いまのところジムに通うつもりは無いのであまり関係ないのですが、最近は路上のジョギングやウォーキングをしている人でもマスクをしている人は多いです。
田舎なので人とすれ違うことは殆どないのですが、やはりマスク無しで外出するのはちょっと気が引けて、マスクをつけてジョギングに出ています。
いつもは安価なウレタンマスクを着用
普段はAmazonでまとめ購入したウレタンマスクを使用しているのですが、そっちのほうが通気性は圧倒的に高いです。
それだけマスクとしての機能性は低いということですが。
マスクをしていない人もいるので、いっそマスク無しでもいいのですが。
何もつけないのも落ち着かないのでとりあえず付けてるって感じです。
使用した感想
ウレタンマスクに比べたら、かなり息苦しいです。
その分ちゃんとマスクとして機能しているということなので、これに慣れていくほうが良いかなと思っています。
アイスタッチ素材が使用されているので、通常品より涼しさがアップしていると思うのですが、通常品を使ったことがないので比較できず。すみません。
あと気になるのは、ぐらい繰り返し使用できるかの耐久性ですね。
しばらく使い込んでみて様子を見てみます。
安価なウレタンマスクは耐久性がかなり低いので、ミズノマスクが長持ちしてくれるなら逆にコスパは良くなるかもしれません。
1枚1,300円ぐらいするので長持ちしてくれないと困りますが。
サイズ感としてはLでピッタリでした。
袋の裏に、耳と鼻までの距離によってサイズを選ぶように書いてあるので、不安な場合は事前に測っておくと良いと思います。

僕は15cmぐらいだったのですが、Lサイズでも問題なく着用できています。
ただ耳掛けやアゴ周りに若干の余裕がある感じなので、ピッチリとした着用感が好みの方は表の通りのサイズを選んだほうが良いかもしれません。
自分はそんなこと知らずに買いにいって、裏面も確認せずに適当に選んでしまいました。
たまたまちょうどよいサイズ感だったので助かりました。
3枚買ったのに合わなかったら最悪でした。
まとめ
すっかりマスク生活が当たり前になってきましたが、コロナさえ収まってくれればこんな苦労しなくても済みます。
早くマスク無しでのびのびと運動できる環境に戻って欲しいですね。
ジョギング日誌
コース:近所の道路

