あと282日
(2022年11月6日 開催と想定)
人生初のMRI検査に行きました
昨日整形外科で首を見てもらい、本日紹介してもらった病院でMRI検査を受けてきました。
結構時間がかかると聞いていたのですが、事前説明では20分程度で終了するとのこと。
首まわりだけなので早かったみたいです。
動いてしまうと正確な結果が得られないので、出来る限りじっとしていてくださいとのこと。
有事の際に押すボタンのようなものを握らされ、体はベルトで点検台に固定されてしまいます。
騒音もかなり酷いのでヘッドホンを付けられ、頭の周りもヘッドギア?のようなものでガッチリ固定。
なにせ初めての経験なので最初は気が張っていたのですが、検査が開始され時間がたつとだんだんリラックスしてきました。
そこでふと思ったのです。
「これ、鼻とか痒くなったらどうしよ・・・」
どうしようと不安にかられつつ、実際には何もなかったので良かったですが。
今のご時世、当然マスクは着用したまま検査を受けます。
鼻当てに針金が入っているものはNGとのことで、新しいマスクを渡されました。
適当につけてすぐマシンに入ったので、検査が始まってから収まりが悪いことに気が付きましたが、すでに手遅れ。
気になり始めると、マスクの触れている部分もなんだか痒くなってくるような。
ヤバいヤバい、と思いできるだけ考えないようにしてなんとか乗り切りました。
「痒み」って結構耐え難い現象だと思うのですが、どうでしょうか?
結果は紹介してくれた病院の方で聞くことになっています。
思ったより深刻で、手術が必要とか言われたらどうしよう。
明日は土曜日で午前検診なのでなんとか時間を作って行こうと思います。
結果を聞くのは怖いですが、先延ばしにしても良いことは一つもありませんからね。
今日のジョギング記録
コース : 近所の道路

今日の体重
80.7kg
目標体重 75kgまで あと5.7kg