ここ数日、走り始めて1kmぐらいで右脇腹に痛みが出ます。
「最近痛くなるなー」と思って走る前に指で押したら痛みが走りました。
厳密には、右脇腹、肋骨の一番下側です。
グリグリとは触れないぐらいの痛みだったので、「もしかして病気・・・?😨」と不安に。
調べてみたのですが、どうやら触ったときだけ痛いのであれば、そこまで心配は必要なさそうな感じでした。本当にどこか悪いときには常に痛みが出るようです。
今日のジョギング中にも痛みが出たのですが、途中で治まって、走り終わってから指で押してみると痛みが無くなっていました。
右肋骨の一番下は、ストレスによる熱がこもりやすい場所という情報もあったので、それが原因かもしれません。
思い返してみると、最近イライラすることが多い気がします。
ジョギングで痛みが出て、走り終わると痛くなくなっているということは、ストレス発散にもなっているのでしょうか。
ダイエットがストレス発散にもつながるなら一石二鳥なのですが😅
とはいえ、病気も怖いので、体の調子に気を配ることを忘れないようにします。
ジョギング
【今日の記録】

この時間帯でも、走り終わる頃にはほとんど真っ暗になっています。
足元が良く見えなくなるので、これ以上遅い時間になりそうなときは公園などのちゃんとした施設に走りに行った方が良いのかも、と思っています。
ジョギング後の体重・・・81.3kg
なんだか急に落ちました。
会社でバタバタしたのでその影響でしょうか。
こういうときに、カロリー計算をしっかりやっていれば要因がはっきりするのでしょうか。
【今月の累計】

筋トレ
自重トレーニング
①プランク 20秒✕3セット
②腕立て伏せ 10回✕3セット
③レッグレイズ 10回✕3セット
④ヒップリフト 10回✕3セット
⑤ワイドスクワット 10回✕3セット
ダンベルトレ(4kg)
①ダンベルカール 10回✕2セット
②サイドレイズ 10回✕2セット
③キックバック 10回✕2セット
メニューは変わっていないのですが、今日は腹筋系が結構キツかったです。
姿勢とかが安定してないのかもしれません。