ウェイクボードとかエアボートを引っ張るのに使うロープが、船上で用意するときにだいたい絡んでしまいます。
巻きつけて収納できるような物を探していたのですが、見つからなかったので自分で作ってみました。
家に余っていた木材で適当な大きさで作成。

40cm✕25cmで作ってます。
水に濡れることも考えて、ニスも塗って完成です。
で、実際にロープを巻いてみたのですが・・・。

巻きつける時点で、結構使いにくかったです。
2本をまとめて収納できるようにと思って大きめに作ったのですが、どう考えても別々にするべきでした。
倉庫に片付けておくには問題なさそうですが、海に持っていって船上で広げるときには使わないほうのロープまでバラけてしまいそうです。
半分に切って別々に巻けるようにしたほうが良さそうなので、また今度暇を見つけて工作してみようと思います。